第23回ジャーナルクラブ:クリエイティビティと幸福度の関係/Long COVID(新型コロナ後遺症)

心理学は媒介分析多めですね

7月のジャーナルクラブは下記の内容で実施しました!オンライン&オフラインハイブリッドでご参加いただいた皆様,ありがとうございました!

前説(最新研究解説)

前説1.COVID19後遺症に関する論文をピックアップ紹介

Nalbandian, A., Sehgal, K., Gupta, A., Madhavan, M. V., McGroder, C., Stevens, J. S., Cook, J. R., Nordvig, A. S., Shalev, D., Sehrawat, T. S., Ahluwalia, N., Bikdeli, B., Dietz, D., Der-Nigoghossian, C., Liyanage-Don, N., Rosner, G. F., Bernstein, E. J., Mohan, S., Beckley, A. A., Seres, D. S., Choueiri, T. K., Uriel, N., Ausiello, J. C., Accili, D., Freedberg, D. E., Baldwin, M., Schwartz, A., Brodie, D., Garcia, C. K., Elkind, M. S. V., Connors, J. M., Bilezikian, J. P., Landry, D. W., & Wan, E. Y. (2021). Post-acute COVID-19 syndrome. Nat Med, 27(4), 601-615. https://doi.org/10.1038/s41591-021-01283-z

Nature medicineのCOVID後遺症に関するレビュー論文です.改めて新型コロナ感染は全身に異常を引き起こし,それが長い期間続いていることがわかります.

前説2.ハゲタカジャーナルについて.

初めて聞くという人も多いみたいで,ハゲタカの餌食ランキングやハゲタカ投稿実験の話も面白かったようです.
投稿実験のペーパーが面白かったです(写真参照).延々Get me off Your Fucking Mailing List(クソメーリングリストから私を外せ)って書いてます(笑) 見事ハゲタカにアクセプトされました,査読無ってこういうことです.

気持ちはとてもわかります・・・コレスポンデンスオーサーは議論のためにメールアドレスを公開しているので,毎日ハゲタカから編集部や論文掲載依頼のメールが来ます.まともなメールもまぎれてたりするから,うざいことこの上ないですね.

先日長崎のメディアがハゲタカ論文を信頼できるもののように報道していました.これを受けて,ハゲタカ業者がサプリの売上を伸ばしたりしております.

新型コロナ報道でも,真実は自分の目で見極める必要がある,と多くの人は感じているのではないでしょうか.

少なくともメディアは影響力あるので,一次文献確認する努力をしてほしいなと思います.

前説3.保湿実験の研究方法と結果発表.

こんな結果でした.

思いがけない結果もあり(図を見て察してください!),やっぱり実験は面白いですね.
私にとってこの中でベストな保湿剤はプロペトでした!

ジャーナルクラブメンバーは研究方法にも関心をもって聞いてくださいました.めったにやられない実験方法だから,お披露目できる機会があってよかったです.

2.論文抄読(クリティーク)

今回のクリティーク論文はこちら.

Tan, C.-S., Tan, S.-A., Mohd Hashim, I. H., Lee, M.-N., Ong, A. W.-H., & Yaacob, S. n. B. (2019). Problem-Solving Ability and Stress Mediate the Relationship Between Creativity and Happiness. Creativity Research Journal, 31(1), 15-25. https://doi.org/10.1080/10400419.2019.1568155

創造力と幸福度の関係について問題解決能力やストレスを使って媒介分析を行った研究です.

楽しく強みや弱みや研究背景をつっこみました.

担当者の方が丁寧に全文訳をしてきてくださってみんなの理解も深まったと思います.回を重ねるごとに研究を評価する力がついていくのがジャーナルクラブのすごいところです.オーディエンスでも十分楽しめますが,担当になるともっと楽しいです.

次回は9月4日(土)13時~16時

オンラインオフライン参加可能.詳しくは下記ご参照ください.

【ジャーナルクラブについて】

Ai国際医療研究所では,月に1回英語の学術論文を持ち回りで読む抄読会,ジャーナルクラブを行っています.
参加者のデモグラは様々,それぞれが興味をもった生活や仕事に役立つ,信頼性の高い論文(RCT、系統的レビュー等)を持ち込み,クリティーク・批判的吟味・議論をしております.
複数でディスカッションすることで,わからないところを聞きあったり,知識を補完したりでき,一人で読むより理解が深まり面白いです.この著者ってどんなひと?研究論文の向こうにあるドラマを想像したりするのも楽しいです.
聞くだけ参加(オーディエンス)も可能ですが,楽しむために各自当該論文を読み、ぜひクリティークに参加して下さい.オーディエンスの方は、Zoomで名前、ビデオオフでも構いません。
ジャーナルクラブは以下のような方におすすめです.
・扱う研究内容に興味がある方
・英語論文に慣れたい方
・学術論文の読み方,クリティークを勉強したい方
・大学院進学を予定されている方
・ジャーナルクラブがない研究室に所属している方
・仕事や生活で根拠を必要とする方
・信頼性の高い情報の取得の仕方を学びたい方
・医療関係者
・メディア関係者
・講師業
・美容健康関連の方
・本会に関心がある方


【料金】3000円


【参加方法】
https://forms.gle/tHsHY3PMpGZcicbq8
アンケートを頂いた方に支払い方法をお知らせします。
学術論文の読み方講座を受講された方は半額クーポンをお渡ししています。
アンケートを記載、入金確認後にZoomアドレスと資料,詳細をお送りします.

クリティーク論文提供希望者たちが持ち回りで英語論文を担当しています.プレゼンする方が理解は深まり力がつきますので,おすすめです.


担当者の翻訳提供は必須ではありませんが,少なくともアブストラクト,キーワードくらいまで訳を提供していただくと,みんなの共通理解が得られて助かります.
聞くだけ参加(オーディエンス)も可能ですが,楽しむために各自当該論文を読んでこられることをお勧めしております.

オーディエンスの方は、Zoomで名前、ビデオオフでも構いません。
学術論文の読み方講座を受講し基礎的な知識を身に着けることをお勧めしています.講座についてはこちらをごらんください.
https://ai-medical-ri.com/academicpaper/

不明な点はFaceBook経由か,問合せフォームよりお気軽にお尋ねください.

抄読会 #英語論文 #ジャーナルクラブ #レビュー #COVID19 #新型コロナ #新型コロナ後遺症 #研究 #創造力 #問題解決能力 #クリティーク #LONGCOVID #ストレス #幸福度 #媒介分析