Ai国際医療研究所

Aiの日常

コロナウィルスラプソディ

Coronavirus Rhapsody 、QWEENのボヘミアンラプソディーを替え歌にしています。コーラスも美しい。

コロナウィルスラプソディコーラス

<和訳は下記>

こりゃただの咽頭痛か、またはアレルギーか?
ロックダウンされて、現実から逃げられない
目に触るな
すぐ手を消毒しろ

僕は哀れだ、仕事も安心じゃない
手を洗っても、おとなしくしてても、簡単に広がってしまう
窓の外をみてるよ
僕にはカーブが平たんになるようには見えないよ
全く・・・

ママ、殺しちゃったんだ
ベッドから出てしまった
彼とすれ違って、彼は死んだ
ママ、とても楽しい人生だった
でもこんな伝染病を抱えてしまった
ママ・・・
死なせるつもりはなかったんだ
もし明日仕事にいけなくても何事もなかったように過ごして
そのまま

おそすぎた、僕にその時がきた
背筋がぞくぞくする
ずっと体が痛いよ

皆さようなら、僕はインフルにかかったよ
家で自己隔離しなきゃいけない
ママ・・・
死にたくないよ
時々、外に出なければよかったって思うんだ

小さな男の影が見えるよ
洗浄!洗浄!
でも彼手を洗った?

セキュリティは厳しくなってる
とても怖いよ

身を潜めて
息を潜めて

大事なことを見過ごしてしまった
哀れな僕は死に直面している
この怪物から命を守って

顔触った?手を洗って!
手を洗って!
神の名のもとに僕らは手を洗わない
手を洗って!
神の名のもとに僕らは手を洗わない
手を洗って!手を洗って!手を洗って!家にいて!
マンマ・ミーア
手を洗って
COVID-19、僕は熱、咳、寒気があるよ
自己隔離だ、自己隔離だ、自己隔離だ

それで君はうちにきて握手するの?
手を洗って!
それで君は遊びの計画をやめないの?
まじかベイビー
ベイビー僕のために手を洗って
ただ家にいて
自己隔離だ、自己隔離だ、自己隔離だ
手を洗って自己隔離、手を洗って自己隔離

♯社会的距離

カーブは平たんになるよ
わかるよね、今あなたが何をするかにかかっている
みんなを助けるために
みんなの健康と調和のために今あなたが何をするかにかかっている
全てをおいて家にいて
あなたのおばあちゃんのために
ただ窓の外をみていて

富裕層外国人顧客獲得、初Webinar実施しました

本日出島交流会館co-dejimaで実施予定だったセミナーですが、SARS-COV-2感染防止のためオンラインセミナーで実施致しました。

zoomはセキュリティの問題が改善されていないため、webexを使用しました。

zoomよりログインがスムースにできない、使い方が複雑、機能が制限されるなど問題もありますが、セキュリティ第一で選びました。

私も導入して2日、不馴れでご迷惑をおかけしましたが、なんとか終了😄

沢山参加していただいてビックリでしたー!

本当に有難うございました。

終了後、YouTubeにあげることや、濃厚な内容でこれで無料?というご意見を頂き本当に嬉しかったです!

えぇ、無料です、次回も笑

YouTubeは痩せたらやります笑

次のオンラインセミナーは、私がテンパって参加者への配慮が全くできなかったため、

【外国人顧客獲得に関心がある人たちと語るオンライン飲み会】

を5月に開催します!

このオンライン飲み会では(飲み会っていってますけど)皆さんのお困りごとを聞きあったり、お互いに助言しあったり、インバウンド対応の知識と智恵をお互いに高めあえたらよいなと思っています。

協力しあってコラボ企画などもできるといいですね!!

本日の内容は

  • 長崎インバウンド観光事情と課題
  • 参加者の外国人対応度チェック
  • 英語が苦手だからこそ対応必須事項
  • 次回以降のセミナー予定
  • 対応のための資料、サポート

でした。

Ai国際医療研究所 (日本語サイト) http://ai-medical-ri.com/

英語サイト作成 (日本語サイト) https://dreammaker.jp/ai-medical-ri/

NAGASAKI WELLNESS (英語サイト) https://nagasaki-wellness.com/

次回以降のオンラインセミナーはGoogleマイビジネス運用活用、誤訳の少ない翻訳アプリ使用法、重要キーワードを見つけよう、外国人とロールプレイなど様々な内容を考えております。毎月一回実施予定です。

予定が決まりましたらこちらでアップします。

今回申込フォームで御連絡いただいた方々には次回予告をメールでお送りします。

皆様のサポートのもと、Ai国際医療研究所は成長しつづけております。

今後とも、よろしくお願い申し上げます。

もしバナゲームしました!

人生の終わりに大事にしたいこと

今日は「もしバナゲームーあなたはどんな最期を選びますか」というセミナーをしました。

ツナグバさんにある「無礼講スター」のアイスブレイクで始まりまして、参加者がなぜこのイベントに参加しようと思ったのかを伺いました。

もしバナゲームができた背景、アドバンスケアプランニングの事例説明のあとどのような最期を迎えたいか記入、シェアしました。

そしてもしバナゲーム。

迎えたい最期を選びとることができるのか?

現実と同じで、思い通りにはいきません。

なぜこのカードを残し、そのカードを捨てるのか、説明をしていきました。

それぞれ最期に大事にしたいことは違うし、人の話をきいていくうちに、なるほど、次は自分もそれを選ぼうというのも出てきて二回目は異なるカードが手元に残りました。

選ぶ内容が毎回変わるのは当たり前のことです。

最期の時に、実際に選びとったものを実行するまで、吟味し、話し合いをし、できるだけよい選択ができればよいかと思います。

このセミナーをきっかけに、そのときのことを考え、家族や友人と話し合うきっかけができることが目的です。

次は一年後か二年後、いつになるかはわかりませんが、またいつかやってみたいと思います。

Aiの日常

交互作用効果復習、多分100回は読んでるけど毎回忘れる
濃い抹茶羊羹とと手作りザボン漬

今日は明日午前中のジャーナルクラブに向けて準備する日!

論文の結果を読むときはわくわくします。

物語を読み進めて結末は??と盛り上がりの部分だからです。

アブストラクトであらすじ(オチ含む)は読んでいるけど、結果の図表をみると解釈に広がりが出て、そういうことかー!とか、これは一概にはYESとはいえない、とか自分の中で勝手に盛り上がります。

ベースラインですでに独立変数に対する影響がありそうだったり、必要そうなデモグラがとられてなかったり、ばらつきが大きかったり、結果に影響する因子は様々。それらを含めて、結果は信頼に値するか?を読み解きます。

私みたいに物語より面白い、はまる、という人もいてもいいと思うんですよね、、、だって実際、よい研究は本当にプロットをよく練られていて、それでも仮説を覆されたり、予想以上の結果だったり、ちゃんとストーリーがある。そして何より、そういう論文は社会に貢献します。

最先端の知見を読みとくのは楽しいです。

そして明日午後は新しいウェルネスプログラムの外国人モニターテスト!

先日私のモニターも終わり、ブラッシュアップしてきました。私のモニターも英語でやって頂きました。

モニターなんですけど、本当に楽しかったし癒されました。

外国人向けに磨き上げられたプログラムですが、外国人に向けてできるなら、日本人に向けてももちろんできます。いずれは国内むけにもちゃんとやっていきたいと思っております!